python pythonでグラフ描画GUIを作ってみたお話③ 前回の記事はこちら 概要 tkinterでwidgetを配置する際、"widgetを定義"し、"pack・grid・placeで配置"するのはコードが冗長になるので改善したい。そのために、各widgetのclass... 2020.08.21 pythontkinter
matplotlib pythonでグラフ描画GUIを作ってみたお話②(アレニウスプロット) 概要 前回のブログに書いてたようにtkinterとかいろいろについて解説しようかなぁと考えていましたが、アレニウスプロットを実装したので、それを先に説明します。 アレニウスプロットの作り方 上の図を作... 2020.07.22 matplotlibpython
matplotlib pythonでグラフ描画GUIを作ってみたお話① 自己紹介 これ見てどうぞ。ちなみにIDは二度と気胸にはならないというお気持ち表明。みんなも気胸には気を付けよう(細身の男性がなりやすいらしい、別名イケメン病)。細身の男性=イケメンとかいう安直な考えで別名つけるのは本当にやめてほしい... 2020.07.19 matplotlibpythontkinter
YouTube YouTubeの低評価ボタンを非表示にする方法 YouTubeに存在している低評価ボタン。何故存在しているのでしょうか。他人の低評価なんて、見ていて気分の良いものではありませんよね。嫌なら見なければいいだけなのに... 今回は、Chrome拡張機能を使って、YouTubeの低評価... 2020.06.19 YouTube
LaTeX LaTeXを使ったレポート作成のあれこれ② え?前回の①の作成が2020年の1月5日って本当ですか...。やばいですね! というわけで、約4か月ぶりの投稿です。では、さっそく参照\refに関して書いていきます。 \refコマンドとは 本文中で「図1に〇〇の原理を示... 2020.04.30 LaTeX
LaTeX LaTeXを使ったレポート作成のあれこれ① とりあえず注意書き... 経験がまだまだ浅い人が覚書程度で書きますすでに環境構築が終わっている人向けです重めのレポートを対象とします間違っている箇所もあると思うので、見つけたら指摘してください... プリアンブル 私がレ... 2020.01.05 LaTeX
マインクラフト Minecraft JavaEdition 1.15がリリースされました! 12月10日、Minecraft1.15がリリースされました。 ThlivingServerでは、新しいバージョンが出た際は早期に対応することを心がけています。 リリースから2日後の12月12日には、Minecraft 1.1... 2019.12.14 マインクラフト